合格したことだし、湯島天神にお礼に行こう、と湯島まで来ていました。
お礼をしたのち、蕎麦屋に入ったわけです。
にしん蕎麦を食べながら、開成の合格実績はこうだが、渋幕はこうだ、だけど、結局受験は個人の問題なんだから、自分が頑張れば、学校の実績に関わらず東大に行けるんじゃないか、などなど話し合っていると、母が「渋幕は女の子がいるから・・・」と言いました。当時は、まあねえ、などと適当な相槌を打つのみでしたが、今となっては、中高共学だったらどうなってたかなあ、なんて考えます。女子の目をもっと気にしてお洒落な人になってたかなあ、とか逆に、モテ/非モテが早々に決まってそのレッテルを背負って生きていたかな、とか。
ちなみにですが、私の家族は全員男子校/女子校出身です。首都圏の教育熱心な家庭だと、珍しくないかもしれませんね。
開成合格が決まったことで、一気に緊急のものとなりましたが、この開成渋幕問題は以前から認識はされていました。
祖母が、信頼を寄せている占い師のような人に相談したところ、「開成に行こうが、もし開成に落ちて渋幕に行くことになろうが、どちらにせようまくいく」と言われたそうです。受験の不安を解消するうえでベストの回答ですが、決断の決め手にはなりません。
にしん蕎麦も食べ終わっても、心は決まりません。しかし、渋幕の入学金の締め切りも迫っています。母が、「一応振り込んでおいて、決断は先延ばしにする?」と贅沢な提案をしてくれましたが、お金がもったいないので断りました。
千葉についた頃でしょうか、心が決まりました。
開成に行こう、と。
何が私に決断させたか、次の記事で詳述します。
[0回]
PR
COMMENT