忍者ブログ

開成東大の私が、受験の教訓、語ります。

受験の神様

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おすすめの参考書 英熟語

前回の記事で、英単語熟語の基礎作りにDUO 3.0が最適だと書きました。
しかし、DUOだけでは、網羅性が低く十分ではありません。
これから数回に渡って、さらなるボキャビルにおすすめの単語帳熟語帳をご紹介していきたいと思います。

まず1冊目はZ会の解体英熟語
以下、Amazonの「なな」さんのレビューの引用。
1ページ4個ずつの配置で、熟語部分の穴埋め形式の問題集というところでしょうか。カラーで見やすいし解説とにかく詳しいです。さすがZ会!ハズレがないですね。 分量の多さが指摘される本書ですが、中身は旧帝大、早慶上智を初めとする超難関大で出題された熟語だらけです。うんうん唸りながら解けるので、難関大を受験される方は全て覚えなくとも長文読解、解釈に役立つかと思います。熟語は正誤、順序、長文読解でも知る知らないで合否を分けたりしますからね。 ブック型を使っていますが分量が多いので持ち運びには向いてません。カード型もいいですがリング6個?7個?分らしいので、どちらも大差ないと思います。

魅力をまとめると

  • 分量が多い(これ一冊で英熟語は完成)
  • クイズ形式で、定着を確認しやすい(解説は裏ページ)
  • 解説が暗記の助けになる
以上3点ですね。
短所は分厚くてやや重いことくらいでしょうか。
2,3周してある程度覚えた後は、付属の例文集だけ持ち歩いてました。
あと、これと同じシリーズで解体英語構文というのもあって、これもおススメです。

拍手[0回]

PR

おすすめの参考書 英単語

春ですね。
新しく受験生になった方や、高2になった方は気合が入っているのではないでしょうか。
これから時々、おすすめの参考書などご紹介していきたいと思っています。

今回扱うのは、受験勉強の初歩である英単語。

私がおすすめする単語帳1つ目はDUO 3.0です。
これを初めて本屋で見つけた時には衝撃が走りました。「英単語を網羅するために文章を作っちゃうなんて!」
それまで速読英単語1必修編を使っていましたが、割と長めの文中に覚えるべき単語はせいぜい15個。
しかも、文章の流れで記憶をしてしまい、いざ違う文脈でその単語に出くわしてもなかなか意味が出てこない。
それに比べ、Duoは1,2個のセンテンスの中に単語が7個くらい出てきて非常に効率的です。
短文なのですぐに理解できますし、記憶もしやすい。文章と違って文脈が存在しないため、単語それぞれの訳をちゃんと覚えられる。短文の内容もユーモアがあって読んでいて楽しい。また、登場した単語それぞれについて、対義語や類義語などが記載されていて、情報量も豊富。
比較的負担を感じずに多くの単語や熟語を覚えられます。

私が使い始めたのは高2の時だったと記憶しています。
3日くらいで全体に目を通し、それから夢中になって、何周も何周も繰り返しました。
これのおかげで英単語の基礎を築けたと思います。

すっかりDUOに魅せられた私は別売りのCDDUO 3.0 CD復習用も買いました。
CDには全ての短文が収録されていて、リスニング対策に良いだろうと、通学電車で聞いていました。
CDには付属で小さい小さい冊子がついていてそれに短文が記載されています。
よく聞き取れなかった箇所をこれで確認します。

DUOの短所を指摘するとすれば、それは収録単語数の網羅性の低さでしょうか。
2600の単語、熟語が収録されていますが、難単語に関してはこれだけでは不十分です。
受験単語の基礎を固めるには良いですが、DUOだけで受験単語は完成しません。

拍手[1回]

バイトの話4 依頼来ず

駿台から採用通知が届いたところまで話しました。
しかし、採用はされたものの、依頼が来ないんですね~、これが。
まあ、「勤務可能日、水、金のみ!」ってのが悪かったんでしょう。
ただ、原因はこれだけじゃないようで、後日「駿台は大量に講師を確保するから採用されても仕事は来ない」という話を聞きました。
実際、依頼が来ない、と嘆く人は私の周囲にも多かったです。
しかし、1人例外がいました。
そうです、理3です。彼にはどんどん依頼が来てました。
東大生なんてのは東京には珍しくなくて「だから?」ってなもんですが、理3だけは別ですね。

結局、待てど暮らせど依頼が来ないうちに、別の個別塾で働き始め、しかし、そこはすぐに辞め、より時給の高い集団塾と家庭教師を始め、今に至ります。
駿台からは1年半くらい前に「自由が丘に来れますか?」という電話がありましたが、既に平均時給が2000円を超えていた私は、(自由が丘に毎週行くのも楽しそうだな)とは思いつつも断ったのでした。
家庭教師を始めてしまうと、個別指導なんて馬鹿らしくてやってらんないですね。
マンツーマンで指導するのは同じなのに、自由度も時給も全然違います。
家庭教師には突然クビになる、というリスクがありますが。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
受験の神様
性別:
非公開

リンク

P R

ブログ内検索

忍者カウンター

Copyright ©  -- 受験の神様 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]